栗原はるみさんのキッチングッズで1番有名な丸い形のまな板には3種類のサイズがありますが、購入時にどのサイズを買えばいいか悩みます。
まな板としてはなかなか高価な商品なので、買った後にサイズ感で失敗したくないですよね。
そこでこの記事ではそれぞれのサイズの特徴と、おすすめの家族構成などを検証していきます。
ちなみに栗原はるみ公式サイトゆとりの空間では「3人以上家族には大サイズ」「それ以下の人数には中サイズと小サイズ」をざっくりおすすめしていますが、これはあまり良い表現ではありません。
私は、丸まな板全種類を3年以上使ってるから任せてや〜!
この記事では実際に検証しているので、最適なまな板サイズがわかり、失敗せずに購入できますよ。
\おすすめは断然30センチ 中サイズ/
\丸まな板の特徴や使いやすさについてはこちら/
\本当に食洗機は使えないの?検証はこちら/
目次
【栗原はるみ丸まな板】3種類のサイズ別 商品の詳細
まずは、3種類の違いを比べます。
商品 | サイズ | 重さ | 価格 | 色味 | おすすめ家族人数 | |
大サイズ | 直径35×厚1.3cm | 1,154g | ¥4,180 | ネイビー マスタード | 4人以上 とにかくたくさん食べる家庭 | |
中サイズ | 直径30×厚1.3cm | 871g | ¥3,520 | 同 | 3人〜4 人用 1番使いやすいサイズ | |
小サイズ | 径24.5×厚1.3cm | 602g | ¥3,180 | 同 | 1〜2人用 2枚目におすすめ |
ポイントは厚みはどれも同じで、値段と直径が違うことです。
【栗原はるみ丸まな板】3サイズおすすめの家族構成と使用目的は?
ここからは各サイズに合う家族構成と使用目的を詳しく見ていきます。
実際に使ってるからリアルな使用感を実感してもらえると思うわ〜
「35センチ 大サイズ」がおすすめの方
ポイント
- 大家族や食べ盛りのお子さんがいる
- いつもたくさんの食材を使用して調理している
- キッチンの広さに余裕がある
- 大は小を兼ねるという発想を持っている
1番大きいサイズを買えば、余裕を持って調理はできますが、丸い形で大きいためやはり場所を取ると感じます。
すでに小ぶりなまな板を持っててそれで満足している人には、1番大きいサイズにトライして欲しいかな
「30センチ 中サイズ」がおすすめの方
ポイント
- 3〜4人家族で子供が小学校低学年か幼稚園児
- キッチンがそこまで広くない
- まずは丸まな板の良さを知りたい
置く場所も取りすぎず、洗いやすく持ち運びしやすい重さと大きさのため、毎日の料理で使いたくなるサイズ感です。
1番使い勝手がいいのがやっぱり中サイズと断言するわ〜
「24.5センチ 小サイズ」がおすすめの方
ポイント
- キッチンのスペースが狭い
- 一人暮らしの方
- 自炊の頻度が高くない
少ない食材を切る時に、小サイズまな板は重宝しますよね。
我が家では、朝食やお弁当作りは品目が少ないため24.5cm小サイズ、夕食作りには30cm中サイズを使用しています。
大サイズは大きなキャベツやボリュームのある葉物野菜を切るときや、作り置きおかずを作るときに使っているで〜
【栗原はるみ 丸まな板】専用収納スタンドは必要か?
丸まな板を購入する際に、収納に困る人が多いのではないでしょうか。
丸まな板を買うなら、まな板スタンドのセット購入を強くおすすめします。
私も初めは丸の穴の部分にS字フックかけ、キッチンに吊るして使っていました。
しかし、まな板自体に重みがあるため吊っておくのも不安定で、普通のまな板スタンドに立てるのも難しかったので、専用スタンドを購入しました。
専用スタンドは早く買っておけばよかったと後悔するくらい、丸まな板が収納しやすいよ!
毎日の料理は使いやすい調理器具をそろえて、少しでも楽しましょう。
まとめ
丸まな板のサイズに迷うならまず購入して欲しいのは、大きすぎず小さすぎず使いやすい中サイズです。
大きすぎないため重くなく、小さすぎないため、食材を周りに置きながら切ることができます。
調理器具は、使う頻度・キッチンの広さなど、自分のライフスタイルに適したサイズのものを購入しましょう。
みなさんも使いやすい調理器具を揃えて、ストレスの少ない楽しい料理ライフを送りましょう!